fc2ブログ

青空のむこう~どらちゃんのアニメ恋旅~

アニメの画像・キャップ感想を中心に~ ライトノベル・漫画・ゲーム のレビューを思ったことを勝手キママに書いています! ~Blue Sky~

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

劇場版 涼宮ハルヒの消失 感想



初日に行って参りました。
無事にパンフレットとメモ帳を手に入れ、衝動買いで長門のマウスパッドを買っちゃいました(笑)

すげぇー良かった!!

結局のところこれにつきます。
見終わった後は、もうふわっふわしてたw
余韻がすごかったですね。

以下内容は、極力ネタバレを含まずに書いていますが
そういうのを気にする方、前情報を知らないで見たい方は
絶対に見ない方がいいです。



恥ずかしながら原作の消失を読まないでこの映画にのぞみました。
何度か読もうとしたのですが、なかなか手がでなくて・・・。
でも、ずっと前に買って家にある(笑)

逆に内容を知らないほうが楽しめるのではないかと思い
あえて読まずに映画を見に行きました。

そーですね
これから見る人はキョンをしっかり見て聞いてください。
淡々としたいつものキョンからものすごい変わります。
杉田さんの演技力が半端ないです。

そしてやっぱり消失と言ったら長門でしょう。
彼女の存在なしにはこの映画は語れません。
ですが・・・これについては何も書く気がしません。
なぜなら、これは本当に自分の目で耳で感じて欲しいからです。
なら書くなよと言われればおしまいなんでしょうが・・・
それほど、実際に見て欲しいという想いが強いからです。


劇場版 涼宮ハルヒの消失 パンフレットの中身について
劇場の内容はほんの4ページほど
あとはキャラクター設定や舞台設定や用語集
声優やスタッフやのいぢさんたちのこの映画に関してのコメント
などなどの内容でページ数はというと本当に少ないです
これで千円かーって若干思いましたが・・・見た後はそんなもの吹っ飛びましたね(笑)
茅原実里さんのコメントが一番しびれたかな(笑)
一言だけ抜粋すると「切ない」 ←けどそれで十分この映画を表せてます。
実里さんの純粋さが強く伝わってくるようなそんな感じです。


絶対に見に行っても損しない出来だと思います。

本当に幸せな2時間半でした。時を忘れるとはこのことを言うのですね。 最後あたりは飲み物も飲む動作も忘れるほど・・・没頭し、気づいたらもう終わりに近づいていた。 時間感覚がだいぶおかしかったですね(笑) 見て良かったです。
この作品に巡り会えた感謝の気持ちでいっぱいいっぱいです。









ここから先は映画を見終わった直後に思ったことを箇条書きにでも
これは完全にネタバレになるので、注意してくださいね。

※反転すれば見れます。

・長門とキョンの最後のシーンが一番印象に残っている
・雪が降ってきて・・・キョンが「ゆき」 と言うのだが、それを長門は自分の名前(有希)を呼ばれたと思ったときのところが大好き。ゆきっていう微妙な発音も良かった。
・EDでテロップ流れている間、誰一人として席から立たず、話声も聞こえず、歌をみんなして聴いていることに驚いた。会場に一体感を感じるほどに。
・その最後の歌がまた良い
・長門の笑顔がなによりも素敵。
・最後に図書カードをつくる男女2人の子供たちがいるのですが、それを見て長門は本で口を隠すという演出。あれは昔キョンに自分もされたことがあるから・・・それと重なってニコッとした笑顔になっていたのではないかなーと思いましたね。みなさんはどう思いました?



優しい忘却
茅原実里
B0031B66T4
劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック
エミネンス交響楽団
B002WQSV1A
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
いとう のいぢ
4044292043
関連記事
スポンサーサイト



| 日記ぽぃ | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

TBありがとうございました

私も「有希」と「ゆき」のくだりは好きです。
あのシーンに普段は無表情な長門の感情を垣間見れましたから。
ほんと、見て損のない映画でしたね。

| にゃむばなな | 2010/02/07 00:40 | URL |

こんにちわ。

消失見に行ったのですか!?
いいな~♪
行こうと思うんだけど・・・・お金が(泣)
機会があったら見に行こうかなw
ちなみにハルヒはアニメから入った方ですw

どらちゃんさん、ツイッター始めたのですか?
僕も始めようかな・・・でも英語が読めない(笑)

| 朝霧かんな | 2010/02/07 08:18 | URL |

Re: TBありがとうございました

はじめまして。
いえいえこちらこそありがとうございます。


> あのシーンに普段は無表情な長門の感情を垣間見れましたから。
世界が変わってしまったときの柔らかい表情の長門よりも
世界が戻っていつもの無表情だった長門の微妙笑みのほうが何倍もの価値が
ありましたよね。ホントにあのシーンは良かった。



> ほんと、見て損のない映画でしたね。
ほんとですよねー、見ようか迷っている人がいれば
迷わず見て欲しいなー
見らないで後悔するなら、見て後悔したほうがいい

コメントありがとうございました。

| どらちゃん | 2010/02/07 09:36 | URL |

Re: こんにちわ。

朝霧かんなさん!いらっしゃい!


> 機会があったら見に行こうかなw
そこは財布のひもをゆるめてですね・・・(笑)
ぜひ行かれたほうがいいと思いますね。
あんまり映画見てもそこまで勧めるっていうのもかなり珍しいからですね。
いっそのこと一緒に見に行きませんか?っていうくらいおすすめです(笑)


> ちなみにハルヒはアニメから入った方ですw
あーそれは私も一緒ですね
それから原作を1,2巻読んだって感じかなー



> 僕も始めようかな・・・でも英語が読めない(笑)
英語なんて使うところないから大丈夫ですよw

コメありがとうございました。

| どらちゃん | 2010/02/07 09:39 | URL |

初日制覇ですかっ!

コメ失礼いたします!

一言だけ・・・うらやましいっ!!


じぶんは用事が重なっておりまして見にいけるのは
どうやら8日以降な感じです泣

この作品はじぶんをアニメ・ラノベの世界に引き込んだ
ものだけに思い入れはかなり強い方なので、なんか
先に見れているのが悔しいです笑


行って損のないものということで、期待をさらに
持っておこうと思いますw


でわまた。。。

| aniパンダ | 2010/02/07 19:31 | URL |

Re: 初日制覇ですかっ!

いらっしゃいませー♪


> 一言だけ・・・うらやましいっ!!
いいでしょうw(マテ
初日に見にいけたのは本当にラッキーだったと自分でも思います。




> この作品はじぶんをアニメ・ラノベの世界に引き込んだ
> ものだけに思い入れはかなり強い方なので、なんか

ハルヒでこの世界に目覚めた・入った人は非常に多いと思います。
そういう作品でした。ちゃんと時間あるときに
ゆっくりと見てあげてください。きっと感動します。
もしも長門好きならニヤニヤがとまりませんよ(笑)


期待しておいてください。
自信がありますw
無事に見れるよう祈っています。


コメントありがとうございました。

| どらちゃん | 2010/02/07 22:32 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT